ゆるっと株よし倶楽部
My stock investment strategy
日本株投資

2022年10月25日 日経平均続伸

株式ブログ221025

米NYダウの2日菅続伸のつれ高で今日の日経平均も続伸で27,250.28円、+275.38円となりました。

マイポートフォリも2日連続で金額が増えています。

また、このブログを書いている23:30時点ではNYダウは+166.96ポイント。今週は2日間、硬い動きになっています。

本日の動き

NYダウ

31,692ドル(+188.15ポイント)+0.60%

FRB委員が利上げ減速時期の討議をしていると先週末にリークされてから堅調な推移となっています。

日経平均

27,250.28円(+275.38円)+1.02%

先日ののNYダウ続伸の影響で、今日はプラスです。

 

マイポートフォリオ

8,103,349円(+21,015円)+0.26%

日経平均にならい、マイポートフォリオ銘柄はプラスに推移しました。
サカタのタネ、カネカが伸びています。

インバウンド銘柄のJAL、高島屋は昨日下げましたが、今日は小反発です。
ビックカメラは今日も続落です。

本日の売買

特にありません。

10月26日の検討銘柄

日経平均はもう少し伸びそうです。

週足60日の移動平均線の27,794円、28,043円まで戻すことが目標です。

また大きく社会情勢が変わる可能性があります。

昨日に引き続き、慌てて買い戻さないよう、明日の相場をしっかりチェックしたいと思います。

最後に、みなさまの株式投資がうまくいきますようにお祈りいたします。

**

このブログは、自分の株の売買の備忘録として書いています。日頃の株の売買をできるだけ論理的にするために、言語化をしております。

あくまでも私個人の判断であり、本ブログを参考に、株を売買しても結果に責任はもてません。よろしくお願いいたします。

スマホでご覧の方は画面右上に3本線が出ております。各記事からはこの3本戦でホームに戻ってください。