金曜日のNYダウが大幅に反発したので、予想通りというほどではありませんが、今週の日経平均は上げからはじまりました。
このブログを書いているのは24日12時ですが、午前中の取引が終わった時点で+266円、27,156.95円です。
予想したほど上がっていません。反応鈍いですね。
週足で20日線で頭を抑えられれいる感じです。
このまましばらくは上げ続けるのか、それともすぐに頭打ちになるのか。
20日線、突破して60日線の27300円、100日線の28,000円を試して欲しいいところです。
本日の動き
NYダウ
本日はお休みです。
日経平均
27,165円(+266.37円)+0.99%
本日は都合で午前中しか時間なく、前場の結果です。
NYダウが+748.97ポイントも上げた割には反応鈍いですね。
インバンド銘柄で売り圧力、強い気がします。
マイポートフォリオ
8,059,734円(7,029円)+0.09%
日経平均は下げたものの、マイポートフォリオ銘柄はプラスに推移しました。
本日の取引
寄り付き直後に3048 ビックカメラを1,200円で100株、現物買いをしました。
インバウンド銘柄の次セクターと読んでのお試し購入です。
今のところ1187円で、-13円。
明日以降伸びて欲しいですね。
10月25日の検討銘柄
インバンド銘柄で次セクターをウオッチしたいと思います。
7965 象印
2483 翻訳センター
3646 エアトリ
などです。
昨日に引き続き、慌てて買い戻さないよう、明日の相場をしっかりチェックしたいと思います。
最後に、みなさまの株式投資がうまくいきますようにお祈りいたします。
**
このブログは、自分の株の売買の備忘録として書いています。日頃の株の売買をできるだけ論理的にするために、言語化をしております。
あくまでも私個人の判断であり、本ブログを参考に、株を売買しても結果に責任はもてません。よろしくお願いいたします。
スマホでご覧の方は画面右上に3本線が出ております。各記事からはこの3本戦でホームに戻ってください。