今日は月曜日。
きょうからまた相場が始まりました。
予想通り日経平均は小反発で27,944円 +45円で引けました。
今日は日曜日で、日経平均もNYダウともにお休みです。
NYダウ
相場がお休みです
日経平均
27,944.79円 +45.02円 +0.16%
マイポートフォリオ
7,968,485円 +13,740円 +0.17%
本日はインバンド銘柄のビックカメラ、高島屋、JALが小反発です。
為替レートは140.408円/ドルとだんだんと円安に振れてきているためと思われます。
実際には為替レートが急に変わったといってインバウンド需要が変化するはずはありません。しかし、微妙に影響するのが株価です。
為替レートは複数の著名人が円安は続かないないと発言しています。
程度は人それぞれですが、FRBが金利を引き下げる、もしくは引き下げを匂わせるだけで、一時的に歯も円高になります。(11月初めはそうだった)
12月のFOMCはどうなるかわかりませんが、その前に手仕舞いするのも一つの選択肢になるのではと考えています。
本日の売買
本日はなしです。
Contents
11月21日の検討銘柄
特にありません。
昨日に引き続き、慌てて買い戻さないよう、明日の相場をしっかりチェックしたいと思います。
最後に、みなさまの株式投資がうまくいきますようにお祈りいたします。
**
このブログは、自分の株の売買の備忘録として書いています。日頃の株の売買をできるだけ論理的にするために、言語化をしております。
あくまでも私個人の判断であり、本ブログを参考に、株を売買しても結果に責任はもてません。よろしくお願いいたします。
スマホでご覧の方は画面右上に3本線が出ております。各記事からはこの3本戦でホームに戻ってください。